日曜日は、午前中に一宮公民館で「中山学区の皆さんと語る会」、午後は福浜公民館で「福浜学区の皆さんと語る会」を開催しました。両会場とも予想を上回る地域の皆さんが参加してくださいました。 憲法、アベノミクス、子育て、教育、年金、行革と多岐にわたるテーマについて、口角泡を飛ばしながら議論を交わしました。街中に来てもらって一方的に話す「国政報告会」から、地域に出向いて双方向のやりとりをする「語る会」に変更して、新たな参加者も増えて、手ごたえを感じています。 どの会場からも、「今、解散総選挙やる理由はどこにある?」と叱られます。だって1回の選挙に700億円の税金が使われるわけですから。(今、何かと問題になっているオリンピックのボート会場だって500億円ですから。)...
内閣委員会での質問がニュースになりました。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161021-00000072-asahi-pol ■菅義偉官房長官 (政治が官僚の人事に介入することにより、官僚が萎縮し、意見を言 - Yahoo!ニュース(朝日新聞デジタル)...
内閣委員会での質問がニュースになりました。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161021-00000072-asahi-pol...
総務委員会での質問が記事になりました。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161027-00000074-mai-soci 石原進NHK経営委員長(JR九州相談役)は27日の衆院総務委員会で、籾井勝人会長 - Yahoo!ニュース(毎日新聞)...
総務委員会での質問が記事になりました。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161027-00000074-mai-soci...
明後日(水曜日)の「財務金融委員会」で急きょ40分間質問に立つことになりました。「フィンテック」について質問しようと思います。「これは聞くべき」という質問案のある方はぜひご教示ください。明日昼過ぎには質問通告しなければなりませんので、明日朝イチまでにこのタイムライン又は私宛メッセージへご一報ください。...
県道21号岡山児島線(妹尾・大福付近)を25km走りました。岡山マラソンまであと2週間。90kgあった体重も82kgまで落とし、準備は万端です。昨年の悔しさ(沿道の皆さんと握手したり、写真撮影するうちに、38km地点でタイムオーバー)をバネに、今年は必ず「完走」します!...
県道21号岡山児島線(妹尾・大福付近)を25km走りました。岡山マラソンまであと2週間。90kgあった体重も82kgまで落とし、準備は万端です。昨年の悔しさ(沿道の皆さんと握手したり、写真撮影するうちに、38km地点でタイムオーバー)をバネに、今年は必ず「完走」します!...
いつもお世話になっている福浜学区の収穫祭に参加しました。防災体験や展示コーナーもあって、子どもたちにとってはいい経験になると思います。...
地元鹿田学区の3世代グランドゴルフ大会の開会式に出席しご挨拶させて頂きました。4世代で参加する家族もいて、とっても素敵な大会です。...
本日10時~11時「総務委員会」にて質問に立ちます。 ① 鳥取地震と南海トラフ地震 ② NHK受信料値下げ ③ 地方交付税の見直し ④ フィンテック ⑤ 自治体クラウド ⑥ マイナンバー ⑦ 地方創生交付金 インターネットで中継されますので、ぜひご覧ください! http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php...
本日10時~11時「総務委員会」にて質問に立ちます。 ① 鳥取地震と南海トラフ地震 ② NHK受信料値下げ ③ 地方交付税の見直し ④ フィンテック ⑤ 自治体クラウド ⑥ マイナンバー ⑦ 地方創生交付金 インターネットで中継されますので、ぜひご覧ください! http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php このビデオライブラリは、国会審議テレビ中継で収録した音声と映像をそのまま提供しています。...
日弁連が主催する院内学習会「長期避難者の住宅支援の充実に向けて」に参加しました。 避難者からの切実な訴えを聞いた後、ご挨拶の機会を頂いたので、「福島県川内村から避難・移住された大塚愛さんが岡山県議補選に大差で勝利したこと」を伝えると、会場から満場の拍手が沸き起こりました。 岡山へ避難・移住された方々から、住宅支援打切りによる悩みをお聞きしたばかりだったので、「住宅支援充実のために全力を尽くす」ことをお誓いいたしました。...
本日も林 英臣先生の勉強会に参加。こんな少人数でお聞きするのは本当に贅沢です。次回は岡山勉強会にも参加したいと思います。...
本日も林 英臣先生の勉強会に参加。こんな少人数でお聞きするのは本当に贅沢です。次回は岡山勉強会にも参加したいと思います。...
本日10時25分~11時10分「内閣委員会」にて質問に立ちます。 GAFA(グーグル、アップル、フェイスブック、アマゾン)の市場支配力の問題、ITSの周波数割当、G空間社会の実現、GPSから準天頂衛星に移行する測位システム等々、「第4次産業革命」を成功に導くための質問をします。 インターネットで中継されますので、ぜひご覧ください! http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php このビデオライブラリは、国会審議テレビ中継で収録した音声と映像をそのまま提供しています。...
本日10時25分~11時10分「内閣委員会」にて質問に立ちます。 GAFA(グーグル、アップル、フェイスブック、アマゾン)の市場支配力の問題、ITSの周波数割当、G空間社会の実現、GPSから準天頂衛星に移行する測位システム等々、「第4次産業革命」を成功に導くための質問をします。 インターネットで中継されますので、ぜひご覧ください! http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php...
衆議院本会議上で、何人かの議員から「岡山県議補選の圧勝は凄いな!」と言われました。 先日の新潟県知事選挙もそうですが、「地方から脱原発」がこれからの一つの流れになるのではないでしょうか。 ※先週、米山新知事がわざわざお礼に来てくださいました。...
衆議院本会議上で、何人かの議員から「岡山県議補選の圧勝は凄いな!」と言われました。 先日の新潟県知事選挙もそうですが、「地方から脱原発」がこれからの一つの流れになるのではないでしょうか。 ※先週、米山新知事がわざわざお礼に来てくださいました。...
そろそろ選挙が近いということで、ポスター用に朝の街頭演説を撮影してもらいました。 ちなみに、私は「大義のない解散総選挙」には大反対です。だって1回の選挙で700億円の税金が使われるんですよ。今、問題になっている東京オリンピック・パラリンピックのボート会場だって500億円じゃないですか。 衆議院議員の任期は4年なのに、まだ2年も経っていないのに解散なんて、あり得ない! (※この件については、先週金曜日の内閣委員会で菅官房長官・横畠法制局長官に質問しています。)...
久しぶりの辻立ち。日が暮れるまで、心をこめて立ち続けました。...
地元大元公民館の文化祭に行ってきました。 ふらっと立ち寄った展示室に、なんと母の作品があり、びっくりしました。...
将棋大会の激励に伺いました。 私も小学生の頃は将棋少年で、初段の免状ももらいました。 今はその腕もすっかりさびついてしまいましたが、皆さんの楽しそうな様子を見て、また始めようかな…と思いました。...